80近い母親が高齢者を対象とした講習会(普通免許)に行ってきたんですが、中には90代の人も居たとかで
「あんな年寄りに車運転させるとか危ないから・・・」<<<
(あなたに対する世間の気持ちさ!)・・・田舎でなけりゃ返上させたいわ、ほんま・・・

若くてもドライバーが女性の場合、迷惑な場面は多い(差別とかじゃなく特有の・・・
個性?)
J(´ー`)し 【中央線の無い道だと基本ど真ん中】
◎=◎з=з=зブゥ~ン♪
↓J(・ー・)し!? 【敵機発見!!】
タ、タイコウシャ!
↓ J《” ”》し 【理解不能な英断】
・・・イケルトコマデイコー。
↓J(--)し 【最もシビアな地点で凝固】
ワタシハワルクナイワルクナイ(おそらく唱えてるであろう呪文)
おかげで見えるはずの無い左タイヤの端っこが透視できるようになったワシ。
+高齢、となれば三輪車に乗った幼児より危険。。。

だいぶ植わってきました。
けど、まだまだ折り返し地点です。

(延べ12時間=目・肩・腰によく効く!)
45列ほどをほぼ等間隔(一列で90cm~95cm幅)で畝たてしますよ
土の柔らかいところは浅めに耕さないと谷間が大きくなって畝幅が揃わなくなる
堅さが変らなくても底部分が凸凹な時もある>ハンドルに伝わる設置感&タイヤの位置で把握>修正
ハナから上手い人は稀に存在するが、大概4,5年乗ってないと、こうはいかない。

そろそろトラクターもオシャカ寸前。 GPS機能付きが欲しいですが(買えませんが)

(自動走行に近い乗り味とか)
買ったら奥さんに轢きコロされるかもしれない。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
くろはち(06/30)
きょとん(06/20)
きょとん(05/24)
くろはち(04/30)
きょとん(04/30)
くろはち(04/29)
ちわわん(04/29)
くろはち(04/24)
くろはち(04/24)
きょとん(04/24)
くろはち(04/19)
きょとん(04/19)
くろはち(07/21)
mam(07/21)
くろはち(07/07)
ひなたもっこ(07/07)
くろはち(07/05)
ちわわん(06/24)
くろはち(05/08)
きょとん(05/08)