(`・ω・´) 祭の翌週っちゅうことで休暇が取り難いんです~>「あーそーか!?、けど頼むわな!」

ということでハーレー乗り回してるような不良じーさん(命懸けの比喩)から強要されまして~
隣町の巨大老人養護施設に唄いに行きまして~・・・
↓新築一戸建
↑新築中
↑豪邸住まい独身
こんなガラの悪い連中つれて~ 恥ずかしい!!(そもそも島に毛並みのいい人間など住んでませんが)
それにしても田舎っていいですね 中小零細企業に勤めてても若くして持ち家ってのが珍しくなく
(田舎によるかも知れんが)
見た目の割りにのんびりしてて優しい奴が多い。
ま、それでも年取ると頑固な世間知らずになってしまうんですがね、田舎の若者はホンマにええよ~

淡路にたくさんある老人ホーム的な施設に入居してる方は島外から、ってのが圧倒的に多い
正直、だんじり唄が受け入れられるか自信なかったんですが・・・

若いのが何かしら一所懸命やってる、ってだけでも喜ばれるのではないか?と

そういう心持で押しかけ慰問団みたいなことを年に数回やらせてもらってまして

職員の方が自身も判らないままに頑張って説明してくれとってね。 大分間違っとったがw。

曲のチョイス悪かったwwww~ 間違っとるのはこっちやった・・・
人死ぬとか討ち入りとか切腹とか生き別れとか、加えて差別用語満載の唄とか基地外じみとる~
祗園囃子にしといたら良かった~ww。 目が点!?、とはこのこっちゃね~www
辛い。。。 いや~・・・ 拍手が慰めの雰囲気満載で冷や汗出たわ~
絶望と言えば・・・

絶望的に豊作~w 切っても切っても仕事が追いついていかぬ~w 人手が足りぬ~。
いやぁ、人生って思い通りにいかないもんですね~。
こーゆーのにしといたら良かった。 しかしこいつ上手い!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
くろはち(06/30)
きょとん(06/20)
きょとん(05/24)
くろはち(04/30)
きょとん(04/30)
くろはち(04/29)
ちわわん(04/29)
くろはち(04/24)
くろはち(04/24)
きょとん(04/24)
くろはち(04/19)
きょとん(04/19)
くろはち(07/21)
mam(07/21)
くろはち(07/07)
ひなたもっこ(07/07)
くろはち(07/05)
ちわわん(06/24)
くろはち(05/08)
きょとん(05/08)